施設について
玄関・受付
日曜日の礼拝には、受付の担当がおります。お気軽にお声がけください。靴のままあがっていただいて大丈夫です。会堂は3Fにあります。エレベーターはありません。

駐車場・コインパーキング
駐車場は教会正面の裏側になります。道が細いので、お気をつけてお入りください。
コインパーキングからは、歩いて3分くらいです。

礼拝堂
椅子は4人掛けになります。パイプ椅子もあります。前のモニターに聖書、讃美歌など映しますので、用意がなくても大丈夫です。

母子室
小さな子どもたち、お母さん方のための部屋です。部屋でメッセージを聞くこともできます。

トイレ
トイレは会堂入りまして、左手奥になります。
バリアフリーについて
エレベーターはありません。階段には手すりがありますのでお使いください。
教会の歴史

主管牧師中村清義師のもと豊田兄姉、平良姉を中心に礼拝と伝道がスタートする。教会第一号献身者として普久原実枝姉が起こされる。

5年2か月の期間を経て、1993年7月に那覇市古島に現在の教会が建てられる。シャロームビル3Fにて礼拝堂聖別式が横田武幸教団委員長司式にて行われる。
歴代主管牧師は中村清義師(1988年4月~2001年3月)、加藤清師(2001年4月~2003年3月)、竹崎光則師(2003年4月~2008年3月)、辻林和己師(2008年4月~2016年3月)、清水順子師(主管横田法路師2016年4月~2019年3月、主管大瀧一郎師2019年4月~2020年3月)、石川剛士師(2020年4月~現在)となる。

現住会員18名、客員2名、地方会員6名在籍。祈祷会は水曜日夜8時より3名、土曜日教会学校子ども2名、日曜日教会学校は子ども3名、聖日礼拝は10時30分より約15名にてもたれている。